日本物理学会における成果発表
●日本物理学会2025年春季大会(オンライン)3/18-21, 2025.
「α型層状有機結晶における3次元トポロジカル半金属・絶縁体相」 長田俊人
●日本物理学会第79回年次大会(北海道大学)9/16-19, 2024.
「強磁場中グラファイトにおける密度波相及びエキシトニック相に対する量子サイズ効果」 田縁俊光, 長田俊人(17pE303-1)
「α型層状有機結晶における3次元ディラック点とトポロジカル相」 長田俊人(18aE317-2)
「Investigation of thermoelectric and transport oscillations of ZrSiS under a magnetic field up to 10 T」 Andhika Kiswandhi,Toshihito Osada(19aE310-14)
●日本物理学会2024年春季大会(オンライン)3/18-21, 2024.
「α型層状有機結晶における3次元ディラック点」 長田俊人(18aG1-6)
「薄膜グラファイトにおける磁場に周期的な量子Sondheimer振動の温度依存性」 田縁俊光,Andhika Kiswandhi,長田俊人(18aD1-9)
●日本物理学会第78回年次大会(東北大学)9/16-19, 2023.
「捩れ積層グラフェンにおけるモアレ超格子中弱局在効果II」 柏木聖生, 内田和人, 渡邊賢司, 谷口尚, 長田俊人(16aA106-7)
「Thermoelectric Hall conductivity of topological nodal line semimetal ZrSiS」 Andhika Kiswandhi,Toshihito Osada(18aA202-2)
「α-(BETS)2I3における伝導面平行磁場下13C NMR研究II」 関根孝彦, 須波圭史, 宮川和也, 開康一, 加藤礼三, 鹿野田一司(18pA202-5)
「有機Dirac電子系における対称性の破れた量子Hall状態と角度依存エッジ伝導」 長田俊人, 佐藤光幸(18pA202-9)
●日本物理学会2023年春季大会(オンライン)3/22-25, 2023.
「強磁場領域における半金属薄膜の量子Sondheimer効果」 長田俊人,足立洋駿,田縁俊光,Andhika Kiswandhi(24pD1-1)
「強磁場下において薄膜グラファイトが示す磁場に周期的な抵抗振動と膜厚依存性」 田縁俊光,Andhika Kiswandhi,長田俊人(24pG1-2)
「Quantized thermoelectric Hall conductivity in straight nodal line semimetal: the case of graphite」 Andhika Kiswandhi,Tomotaka Ochi,Toshihiro Taen,Mitsuyuki Sato,Kazuhito Uchida, Toshihito Osada(24pG1-3)
●日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学)9/12-15, 2022.
「多層ディラック電子系での低温強磁場下熱電測定」 佐藤光幸,長田俊人(14aW611-1)
「質量のある有機ディラック電子系における非線形伝導」 長田俊人,柏木 聖生,アンディカ ・キスワンディ(14aW611-8)
「Quantum thermoelectric Hall effect study on bulk graphite under magnetic field up to 10 T」 Andhika Kiswandhi,Toshihito Osada(15aW611-12)
「薄膜グラファイトにおける磁場に周期的な抵抗振動と膜厚に対する依存性」 田縁俊光,長田俊人(15aW611-13)
●日本物理学会第77回年次大会(オンライン←岡山大学)3/15-19, 2022.
「強磁場量子極限下のノーダルライン半金属における量子熱電効果」 長田俊人, 越智友崇 (15aT25-11)
「強磁場量子極限下のグラファイト薄膜における量子熱電効果の探索」 越智友崇, 長田俊人 (15aT25-12)
「捩れ積層グラフェンにおけるモアレ超格子中弱局在効果」 柏木聖生, 田縁俊光, 内田和人, 渡邊賢司, 谷口尚, 長田俊人 (17aT24-2)
「Nonlinear Anomalous Transport in the Weak Charge Order Phase of α-(BEDT-TTF)2I3」 Andhika Kiswandhi, Toshihito Osada (17aT25-3)
「有機ディラック電子系におけるトポロジカル輸送」 長田俊人(18pS11-5:シンポジウム講演)
●日本物理学会2021年秋季大会(オンライン←東京工業大学)9/20-23, 2021.
「人工積層によって界面を導入したグラファイトの作製と輸送特性評価」 田縁俊光,長田俊人(22aG1-8)
「Nonlinear Anomalous Hall Effect in α-(BEDT-TTF)2I3 under High Pressure」 Andhika Kiswandhi,Toshihito Osada(23aG1-4)
「量子極限下の有機Dirac電子系α-(BEDT-TTF)2I3における量子熱電効果」 長田俊人(23aG1-5)
●日本物理学会第76回年次大会(オンライン←東京大学)3/12-15, 2021.
「薄膜グラファイトにおける磁場に周期的な抵抗振動効果」 田縁俊光, 長田俊人(13aG1-8)
「質量のある有機ディラック電子系における非線形異常輸送現象」 長田俊人,アンディカ・キスワンディ(15aG1-1)
「Observation of Nonlinear Hall Effect in the Weak Charge Ordered State of α-(BEDT-TTF)2I3」 Andhika Kiswandhi,Toshihito Osada(15aG1-2)
「多層ディラック電子系での電流ジェット効果の検証実験」 佐藤光幸, 吉村健太, 内田和人, 田縁俊光, 長田俊人(15aG1-5)
●日本物理学会2020年秋季大会(オンライン←熊本大学)9/8-11, 2020.
「有機ディラック電子系におけるトポロジカル輸送現象」 長田俊人,アンディカ・キスワンディ(9aG1-7)
「捩れ積層グラフェンにおける弱局在効果の捩れ角依存性」 柏木聖生, 佐藤光幸, 内田和人, 田縁俊光, 長田俊人(11pD1-1)
「薄膜グラファイトの伝導特性に対するhBNを用いた表面保護効果」 田縁俊光, 柏木聖生, 内田和人, 長田俊人(11pD1-6)
●日本物理学会第75回年次大会(名古屋大学 3/16-19, 2020の予定):新型コロナウイルスのため現地講演会中止
「τ型有機導体のランダウ準位とトポロジー」 長田俊人(16pA33-3)
「薄膜グラファイトのhBNカプセル化及び磁気抵抗測定」 田縁俊光, 柏木聖生, 内田和人, 長田俊人(17aA43-12)
●日本物理学会2019年秋季大会(岐阜大学)9/10-13, 2019.
「τ型有機導体におけるディラック電子とトポロジカルギャップ」 長田俊人(10pK23-1)
「50T超までの薄膜グラファイト電子相図」 田縁俊光, 長田俊人, 三宅厚志, 徳永将史(13aD15-12)
●日本物理学会第74回年次大会(九州大学)3/14-17, 2019.
「ワイル半金属WTe2薄膜における量子振動の膜厚依存性」 足立洋駿,佐藤光幸,内田和人,田縁俊光,長田俊人(16pD209-3)
●日本物理学会2018年秋季大会(同志社大学)9/9-12, 2018.
「多層ディラック電子系でのトポロジカル相の実験的検証」 佐藤光幸,吉村健太,長田俊人(9pK301-5)
「多層黒リンFETの磁気抵抗と電子状態」 廣瀬康平,長田俊人,内田和人,田縁俊光,渡邊賢司,谷口尚,赤浜裕一(12aK106-2)
●日本物理学会第73回年次大会(東京理科大学)3/19-22, 2018.
「薄膜グラファイトにおけるゲート電圧の効果」 田縁俊光,内田和人,長田俊人(22pB402-7)
「電荷秩序化した質量有限のディラック電子系における電子構造の圧力依存性」 吉村健太,佐藤光幸,田縁俊光,長田俊人(22pB404-6)
「有機ディラック電子系へのスピン軌道相互作用導入によるトポロジカル絶縁体状態の発現」 長田俊人(22pB404-12)
●日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)9/21-24, 2017.
「有機導体α-(BEDT-TTF)2I3の電荷秩序の融解近傍における質量有限のディラック電子」 吉村健太,佐藤光幸,田縁俊光,長田俊人(21aE21-2)
「多層ディラック電子系の表面状態」 長田俊人(21aE21-5)
●日本物理学会第72回年次大会(大阪大学)3/17-20, 2017.
「グラファイトの表面状態と層間磁気抵抗」 長田俊人, 内田和人(17pB21-2)
「有機ディラック電子系の電荷秩序相における圧力下電子状態」 吉村健太,佐藤光幸, 田縁俊光, 長田俊人(17pD51-2)
●日本物理学会2016年秋季大会(金沢大学)9/13-16, 2016.
「α-(BEDT-TTF)2I3の電荷秩序相とディラック電子相の間の圧力領域における金属状態」 吉村健太,佐藤光幸,田縁俊光,長田俊人(14pBG-3)
「有機ディラック電子系におけるベリー曲率と磁場中バレー分裂」 長田俊人(14pBP-6)
「グラファイトが示す強磁場誘起電子相の相境界線に対する薄膜化の影響」 田縁俊光,内田和人,長田俊人(16aBG-12)
●日本物理学会第71回年次大会(東北学院大学)3/19-22, 2016.
「グラファイトの磁場誘起電子相転移に対する層数依存性」 田縁俊光, 内田和人, 長田俊人 (21pAG-1)
「h-BN上グラフェン単層/2層接合における量子ホール伝導II」 中瀬隼斗, 内田和人, 田縁俊光, 渡邊賢司, 谷口尚, 長田俊人(21pAG-2)
●日本物理学会2015年秋季大会(関西大学)9/16-19, 2015.
「a-(BEDT-TTF)2I3の常圧下電荷秩序状態におけるエッジ状態の実験的検証」 長田俊人,吉村健太,佐藤光幸(16aAH-6)
「イオン液体トランジスタを用いた層状強相関物質NiGa2S4への電界効果」 福岡脩平,田縁俊光,長田俊人,肥後友也,中辻知(16pAH-3)
「h-BN上グラフェン単層/2層接合における量子ホール伝導」 中瀬隼斗,内田和人,渡邊賢司,谷口尚,長田俊人(18aAE-3)
●日本物理学会第70回年次大会(早稲田大学)3/21-24, 2015.
「有機ディラック電子系における異方性の圧力依存性」 森彩花,佐藤光幸,内田和人,矢島健,長田俊人(21aAS-11)
「層状強相関物質AGa2S4(A=Ni, Fe)超薄膜における電界効果」 福岡脩平,長田俊人,肥後友也,中辻知(23pAB-8)
「2層フォスフォレンの大域的電子構造とエッジ状態」 長田俊人(24aAL-12)
●日本物理学会2014年秋季大会(中部大学)9/7-10, 2014.
「微細構造振動子による近距離音場を用いたグラフェンの面内歪み制御」 内田和人,佐藤光幸,長田俊人(8aAH-5)
「有機多層ディラック電子系における平行磁場下層間伝導の異方性」 森彩花,佐藤光幸,長田俊人(9aAG-7)
●日本物理学会第69回年次大会(東海大学)3/27-30, 2014.
「強磁場下での多層ディラック電子系のエッジ伝導」 佐藤光幸,森彩花,内田和人,鴻池貴子,長田俊人,Jo Younjung,Woun Kang (29pCL-1)
「多層ディラック電子系における層間トンネル効果の電場・磁場下共鳴現象」 長田俊人 (29pCL-2)
●日本物理学会2013年秋季大会(徳島大学)9/25-28, 2013.
「α-(BEDT-TTF)2I3におけるディラック電子系の熱物性測定」 鴻池貴子 (26pDJ-1:若手奨励賞受賞講演)
「強磁場下での多層ディラック電子系の表面状態」 佐藤光幸,森彩花,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (26pDJ-6)
「磁場中層間伝導による傾斜ディラックコーン分散の直接測定法」 長田俊人 (26pDJ-10)
●日本物理学会第68回年次大会(広島大学)3/26-29, 2013.
「グラフェン接合系における量子ホール伝導と界面状態」 上原史也,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (26aXT-10)
「圧力下α-(BEDT-TTF)2I3のディラック電子系における熱起電力・ネルンスト効果圧力・磁場下熱電効果測定」 鴻池貴子,佐藤光幸,内田和人,長田俊人 (27aXN-5)
「多層ディラック電子系での量子ホール強磁性の検証実験II」 佐藤光幸,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (27aXN-6)
「量子極限下有機多層ディラック電子系のエッジ伝導」 長田俊人 (27aXN-7)
JPSJフレンドシップミーティング講演 鴻池貴子(27昼休XH:招待講演)
●日本物理学会2012年秋季大会(横浜国立大学)9/18-21, 2012.
「強磁場下多層ディラック電子系におけるヘリカル表面状態の層間伝導特性II」 長田俊人 (19pEB-3)
「多層ディラック電子系での量子ホール強磁性の検証実験」 佐藤光幸,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (19pEB-4)
「α-(BEDT-TTF)2I3の圧力・磁場下熱電効果測定」 鴻池貴子,佐藤光幸,内田和人,長田俊人 (19pEB-8)
●日本物理学会第67回年次大会(関西学院大学)3/24-27, 2012.
「α-(BEDT-TTF)2I3の圧力下熱測定」 鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (25aBK-4)
「分子性ゼロギャップ伝導体におけるヘリカル表面状態の実験的検証」 佐藤光幸,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (25aBK-7)
「強磁場下多層ディラック電子系におけるヘリカル表面状態の層間伝導特性」 長田俊人 (25aBK-8)
「グラフェン単層2層接合における量子ホール伝導と界面状態」 上原史也,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (25aSB-5)
●日本物理学会2011年秋季大会(富山大学)9/21-24, 2011.
「グラフェン単層2層接合における量子ホール界面状態」 上原史也,佃明,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (21pTE-5)
「スプリットゲートを持つ二層グラフェンの量子伝導」 内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (21pTE-14)
「α-(BEDT-TTF)2I3の圧力・磁場下比熱測定2」 鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (21pTR-7)
「低温強磁場における有機多層ディラック電子系のヘリカル表面状態II」 長田俊人,佐藤光幸,鴻池貴子(21pTR-8)
「分子性ゼロギャップ伝導体のヘリカル表面状態」 佐藤光幸,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (21pTR-9)
「グラフェン接合系における量子ホール端伝導」 長田俊人 (23pTE-7:シンポジウム講演)
●日本物理学会第66回年次大会(新潟大学 3/25-28, 2011の予定):東日本大震災のため講演会中止
「α-(BEDT-TTF)2I3の圧力・磁場下比熱測定」 鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (25pTA-5)
「低温強磁場における有機多層ディラック電子系のヘリカル表面状態」 長田俊人,鴻池貴子 (25pTA-11)
「単層/2層グラフェン接合量子ホール効果の多端子測定」 佃明,長田俊人,奥永洋夢,内田和人,鴻池貴子 (28aTA-5)
「2層グラフェンn-p-n接合における量子ホール伝導U」 奥永洋夢,佃明,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (28aTA-6)
「変調ゲートを有するグラフェンFET素子の磁場中電気伝導」 内田和人,長田俊人,鴻池貴子 (28aTA-7)
●日本物理学会2010年秋季大会(大阪府立大学)9/23-26, 2010.
「多層グラフェンFETにおける層間スクリーニング長の磁場依存性U」 内田和人,長田俊人,鴻池貴子 (23pRA-6)
「単層/2層グラフェン接合系の磁場中電気伝導U」 佃明,奥永洋夢,長田俊人,内田和人,鴻池貴子 (24pRA-2)
「2層グラフェンn-p-n接合系における量子ホール伝導」 奥永洋夢,長田俊人,佃明,内田和人,鴻池貴子 (24pRA-3)
「多層Dirac電子系の磁場中電気伝導と普遍コンダクタンス」 長田俊人 (25aRB-8)
「α-(BEDT-TTF)2I3の圧力下比熱測定」 鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (26pRB-2)
●日本物理学会第65回年次大会(岡山大学)3/20-23, 2010.
「多層グラフェンFETにおける層間スクリーニング長の磁場依存性」 内田和人,長田俊人,今村大樹,鴻池貴子 (20aGS-11)
「(TMTSF)2ClO4の磁場誘起スピン密度波相における極低温熱測定による温度磁場相図」 鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (20pGT-11)
「多層Dirac粒子系の強磁場Hall効果」 長田俊人 (21aGT-11)
「トップゲートを用いたグラフェンFET素子の磁気輸送特性」 中原大介,長田俊人,内田和人,鴻池貴子 (23aGS-5)
「単層/2層グラフェン接合系の磁場中電気伝導」 佃明,長田俊人,中原大介,内田和人,鴻池貴子 (23aGS-6)
●日本物理学会2009年秋季大会」(熊本大学)9/25-28, 2009.
「グラファイトの負性層間磁気抵抗とH点ホールの3次元Dirac粒子性」 長田俊人,中原大介,内田和人,鴻池貴子 (27aYE-7)
「超薄膜グラファイトの量子振動とバンド特異性」 中原大介,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (27aYE-8)
●日本物理学会第64回年次大会(立教大学) 3/27-30, 2009.
「(TMTSF)2ClO4の磁場誘起スピン密度波相における極低温熱測定とホール効果II」 鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (28pYF-7)
「α-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4における電場磁場下電気伝導」 熊谷篤,鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (29pYF-12)
●日本物理学会2008秋季大会(岩手大学) 9/20-23, 2008.
「全方位角磁気抵抗振動測定によるα-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4の電荷密度波状態の研究」 内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (20aWF-2)
「α-(BEDT-TTF)2NH4Hg(SCN)4の角度依存磁気抵抗に対する電場効果III」 熊谷篤,鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (20aWF-3)
「層状低次元導体における非対角磁気抵抗の磁場角度依存性」 菅原滋晴,熊谷篤,鴻池貴子,長田俊人 (20aWF-4)
「グラファイトの負性層間磁気抵抗」 今村大樹,内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (20aTA-7)
「(TMTSF)2ClO4の磁場誘起スピン密度波相における極低温熱測定とホール効果」 鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (21pTC-5)
「TMTSF系擬1次元導体のスピン密度波相における磁気抵抗共鳴」 長田俊人,内田和人,鴻池貴子 (21pTC-6)
●日本物理学会第63回年次大会(近畿大学) 3/22-26, 2008.
「低次元導体における非対角磁気伝導の角度依存性」 清水孝文,鴻池貴子,長田俊人 (23aQB-5)
「α-(BEDT-TTF)2NH4Hg(SCN)4の角度依存磁気抵抗に対する電場効果II」 熊谷篤,鴻池貴子,内田和人,長田俊人 (23aQB-6)
「α-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4における角度依存磁気抵抗振動と電荷密度波状態II」 内田和人,鴻池貴子,長田俊人 (23aQB-8)
「交互積層型層状物質の角度依存磁気抵抗振動」 長田俊人 (23aQB-9)
「(TMTSF)2ClO4の磁場誘起スピン密度波相における極低温熱測定」 鴻池貴子,清水孝文,内田和人,長田俊人 (25pTF-5)
●日本物理学会第62回年次大会(北海道大学) 9/21-24, 2007.
「κ-(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2のvortex状態における熱測定」 鴻池貴子、長田俊人、山口尚秀、寺嶋太一、宇治進也、山田順一 (22aRB-9)
「多層Dirac電子系の層間磁気抵抗」 長田俊人 (22pRB-5)
「α-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4における角度依存磁気抵抗振動と電荷密度波状態」 内田和人、山口龍、長田俊人 (23pRB-15)
「α-(BEDT-TTF)2NH4Hg(SCN)4の磁気抵抗角度効果に対する電場効果」 熊谷篤、鴻池貴子、長田俊人 (23pRB-16)
「(TMTSF)2ClO4における非対角磁気抵抗の角度効果」 清水孝文、鴻池貴子、長田俊人 (23pRB-17)
「グラファイト薄膜における強磁場下磁気抵抗測定」 今村大樹、内田和人、鴻池貴子、長田俊人 (24aRA-5)
●日本物理学会2007年春季大会(鹿児島大学) 3/18-21, 2007.
「人工微細構造グラファイトの磁気抵抗測定」 今村大樹、内田和人、長田俊人
「傾斜磁場下の多層量子ホール系の層間伝導」 奥井真士、長田俊人
「α-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4の低温相における角度依存磁気抵抗振動」 山口龍、内田和人、長田俊人
「平行磁場下および磁気貫通系における層間磁気抵抗共鳴現象のトンネル描像」 長田俊人、山口龍
●日本物理学会2006年秋季大会(千葉大学) 9/23-26, 2006.
「マイクロコイル電子スピン共鳴装置の開発」 大道英二、長田俊人
「層状有機導体における角度依存磁気抵抗現象の起源−半導体単層系を用いた実験−」 清水孝文、奥井真士、大道英二、長田俊人
「傾斜磁場下の多層量子ホール系の表面伝導」 奥井真士、大道英二、長田俊人
「グラファイトを用いた人工微細構造の作製」 今村大樹、大道英二、長田俊人
●日本物理学会第61回年次大会(愛媛大学・松山大学) 3/27-30, 2006.
「X線・中性子透明パルス磁石の開発」 大道英二、池田直、野上由夫、長田俊人
「電荷密度波に対する磁場効果−Zeeman効果の抽出」 山口龍、大道英二、長田俊人
「傾斜磁場下における少数層超格子の層間抵抗のピーク」 小早川将子、大道英二、長田俊人
「層状伝導体の層間磁気抵抗における平行磁場異常」 長田俊人、小早川将子、大道英二
「グラファイト細線の超強磁場下磁気抵抗測定」 今村大樹、内田和人、大道英二、長田俊人
●日本物理学会2005年秋季大会(同志社大学) 9/19-22, 2005.
「マイクロカンチレバーを用いた単一分子磁石の高感度トルク測定」 大道英二、蓮見高円、大塩寛紀、長田俊人
「傾斜磁場下における少数層系半導体超格子の層間伝導」 小早川将子、大道英二、長田俊人
「β型パイロクロア酸化物KOs2O6の上部臨界磁場」 大道英二、米澤茂樹、村岡祐治、広井善二、長田俊人
「(ET)2XHg(SCN)4等の磁場中電荷密度波状態」 長田俊人、大道英二
●日本物理学会第60回年次大会(東京理科大学) 3/24-27, 2005.
「半金属グラファイトの超強磁場量子振動」 今村大樹、小笠原篤史、大道英二、長田俊人
「α-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4における磁場中電荷密度波相」 加治木康介、大道英二、長田俊人
「超強磁場量子極限NbSe3の磁気抵抗測定−ハーパーブロードニングの観測とHofstadter準位の探索−」 小笠原篤史、井口智明、池田悟、長田俊人
「傾斜磁場下における半導体超格子の電界ドメインの形成」 小早川将子、大道英二、長田俊人
「マイクロパルス磁石の開発」 大道英二、長田俊人
●日本物理学会2004年秋季大会(青森大学) 9/12-15, 2004.
「傾斜超強磁場下における電荷密度波物質NbSe3の磁気抵抗」 小笠原篤史、井口智明、池田悟、長田俊人
「量子極限近傍における半金属グラファイトのホール効果」 今村大樹、大道英二、長田俊人
「擬2次元有機導体α-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4における磁場誘起逐次相転移」 加治木康介、大道英二、長田俊人
「層間電場・傾斜磁場下における半導体超格子のカオス」 小早川将子、池田悟、大道英二、長田俊人
●日本物理学会第59回年次大会(九州大学) 3/27-30, 2004.
「パルス強磁場中におけるトンネルダイオード発振器を用いた微小抵抗試料測定」 小松恵理子、大道英二、長田俊人
「電荷密度波物質NbSe3の超強磁場磁気抵抗の磁場方位依存性」 小笠原篤史、井口智明、池田悟、長田俊人
「量子極限近傍における角度依存磁気抵抗振動の量子効果」 小林夏野、長田俊人
「100 T級超強磁場における2次元電子系の高周波電気伝導測定」 井口智明、長田俊人、池田悟、小笠原篤史、大道英二、内田和人
「層間電場・傾斜磁場下の半導体超格子における電子軌道カオスの発生とフェルミオロジー」 池田悟、大道英二、長田俊人
「炭素置換MgB2におけるRF応答」 大道英二、S. Lee、増井孝彦、田島節子、長田俊人
●日本物理学会2003年秋季大会(岡山大学) 9/20-23, 2003.
「擬一次元電荷密度波物質NbSe3における超強磁場量子極限のハーパーブロードニング」 小笠原篤史、井口智明、池田悟、長田俊人
「マイクロキャパシタンスを用いたパルス強磁場中磁化測定法の開発」 大道英二、長田俊人
「炭素置換MgB2単結晶のパルス強磁場中トルク測定」 大道英二、S. Lee、増井孝彦、田島節子、長田俊人
●日本物理学会第58回年次大会(東北大学) 3/28-31, 2003.
「トンネルダイオード発信器を用いたパルス強磁場下AC磁化測定法の開発と微小有機結晶への応用」 小松恵理子、大道英二、長田俊人
「電荷密度波物質NbSe3の超強磁場下磁気抵抗測定」 小笠原篤史、井口智明、池田悟、長田俊人
「擬一次元導体の磁気抵抗角度効果における量子効果」 小林夏野、大道英二、長田俊人
「高周波電気伝導測定法を用いた超強磁場中グラファイトの電子状態V」 井口智明、池田悟、小笠原篤史、長田俊人、大道英二、内田和人、三浦登
「層状ペロブスカイト酸化物Ca3Ru2O7の多段メタ磁性転移」 大道英二、吉田良行、白川直樹、池田伸一、長田俊人
「電場中磁気抵抗角度効果とカオス的電子軌道運動」 長田俊人
「低次元伝導体における磁気抵抗角度効果のフェルミ面描像とトンネル描像」 長田俊人
●日本物理学会2002年秋季大会(中部大学) 9/6-9, 2002.
「低次元導体の磁気抵抗角度効果の強電場効果」 小林夏野、大道英二、長田俊人
「Sr3Ru2O7の強磁場中磁気トルク」 大道英二、吉田良行、白川直樹、池田伸一、長田俊人
「平行磁場下における多層系の層間伝導とフェルミ面構造」 長田俊人
●日本物理学会第57回年次大会(立命館大学) 3/24-27, 2002.
「100T級超強磁場における擬二次元導体の輸送測定U」 齊藤正樹、長田俊人、井口智明、大道英二、井海田隆、内田和人、松田康弘、三浦登
「パルス強磁場下におけるカンチレバーを用いた磁気トルク測定法の開発」 大道英二、長田俊人
「層間結合がインコヒーレントな擬1次元導体のモデルにおける磁場中電子物性」 長田俊人
●日本物理学会2001年秋季大会(徳島文理大学) 9/17-20, 2001.
「アンチドット格子系の負性磁気抵抗と電子局在」 小早川将子、大道英二、長田俊人
「100T級超強磁場における擬二次元導体の輸送測定」 齊藤正樹、長田俊人、井口智明、大道英二、井海田隆、内田和人、松田康弘、三浦登
「擬一次元有機導体の磁気抵抗角度効果における強電場効果V(第三角度効果の場合)」 小林夏野、大道英二、長田俊人
「非コヒーレントな層間結合をもつ層状物質における角度依存磁気抵抗振動の検証」 蔵口雅彦、大道英二、長田俊人、白木靖寛
「強電場下半導体超格子における磁気抵抗効果」 蔵口雅彦、大道英二、長田俊人、白木靖寛
「κ型BEDT-TTF塩の面平行磁場下における上部臨界磁場」 大道英二、石黒武彦、山田順一、安西弘行、長田俊人
「磁気抵抗角度効果のトンネル描像U」 長田俊人
●日本物理学会第56回年次大会(中央大学) 3/27-30, 2001.
「傾斜磁場中の磁場誘起スピン密度波」 齊藤正樹、長田俊人
「一巻きコイル法パルス超強磁場における高周波磁気抵抗測定U」 井口智明、齊藤正樹、内田和人、松田康弘、大道英二、長田俊人、三浦登
「擬1次元導体の磁気抵抗角度効果における強電場効果U」 小林夏野、大道英二、長田俊人
「半導体超格子における磁場方位に依存する磁気抵抗効果」 蔵口雅彦、大道英二、長田俊人、白木靖寛
「磁気抵抗角度効果のトンネル描像」 長田俊人
●日本物理学会第55回年次大会(新潟大学) 9/22-25, 2000.
「一巻きコイル法による100T級超強磁場における高周波伝導測定技術の開発」 井口智明、内田和人、松田康弘、大道英二、長田俊人
「擬1次元導体の磁気抵抗角度効果における強電場効果」 小林夏野、大道英二、長田俊人
「非コヒーレントな層間結合を持つ半導体超格子における角度依存磁気抵抗振動」 蔵口雅彦、大道英二、長田俊人、白木靖寛
●日本物理学会2000年春の分科会(関西大学) 3/30-4/2, 2000.
「アンチドット系の磁気抵抗の配列及び形状依存性U」 中村英達、長田俊人、白木靖寛
「磁場誘起スピン密度波の磁場方位依存性U」 野瀬裕之、長田俊人
「異方的な近接効果接合配列におけるボルテックスのダイナミクス」 齋藤志郎、長田俊人
「磁場誘起スピン密度波の磁場方位依存性V」 長田俊人、野瀬裕之、小林夏野
※「磁場中3次元tight-binding模型におけるバタフライ・スペクトル」 越野幹人、黒木和彦、青木秀夫、長田俊人、鹿児島誠一
●日本物理学会1999年秋の分科会(岩手大学) 9/24-27, 1999.
「半導体超格子における多層量子ホール状態の層数依存性」 井口智明、長田俊人
「(TMTSF)2ClO4の磁場誘起スピン密度波転移の超格子強度依存性」 小林夏野、加美伸治、長田俊人
「アンチドット系の磁気抵抗の配列及び形状依存性」 中村英達、長田俊人、白木靖寛
「磁場誘起スピン密度波の磁場方位依存性」 野瀬裕之、長田俊人
「多層量子ホール系におけるカイラル表面状態の電気伝導特性V」 蔵口雅彦、長田俊人、白木靖寛
「擬1次元導体における電子軌道運動と磁気抵抗角度効果」 長田俊人
●日本物理学会第54回年次大会(広島大学) 3/28-31, 1999.
「多層量子ホール系におけるカイラル表面状態の電気伝導特性U」 蔵口雅彦、長田俊人、白木靖寛
「超伝導ネットワークにおける磁束フローの制御」 長部太郎、長田俊人
●日本物理学会1998年秋の分科会(琉球大学) 9/25-28, 1998.
「伝導面に平行な強磁場下における(TMTSF)2ClO4の層間磁気抵抗」 野瀬裕之、長田俊人
「(TMTSF)2ClO4の陰イオン配向秩序化の磁気抵抗への影響」 加美伸治、長田俊人
「量子ホール状態下の半導体超格子端面におけるカイラル表面状態の電気伝導特性」 蔵口雅彦、長田俊人
「近接効果接合配列における磁場中超伝導状態の異方性による変化」 齊藤志郎、長田俊人
「磁気的に結合した超伝導ネットワークの磁場中超伝導状態」 長部太郎、長田俊人